ターポリンポーチ nagasaki 出島の三学者
¥1,210
SKU: 2300000023732
【サイズ】縦12cm×横20cm(×マチ5cm)【素材】ターポリン【作品タイトル】「nagasaki 出島の三学者」【製造】日本製/ミナトマチファクトリー
「出島の三学者」とは江戸時代に出島に来日し、博物学的研究を行った三名の学者の事を指します。
ご存知の通り、江戸時代当時の日本は鎖国政策を行っており、オランダとの交易のみを認めていましたが、実はこの三名の学者はみんなオランダ人じゃなかったとか。
「ターポリン」とは、布や織物の両面に塩化ビニール樹脂を塗布させた生地のことで、耐久性が高く丈夫で、印刷性や防汚性にも優れている素材です。
このような特徴から屋外で長時間使用する用途に適しています。
_*_*_*_*_*_*_
長崎県佐世保市にある就労継続支援B型事業所です。みんなの得意を持ち寄って「みなとまち佐世保で、みんなとまち(社会)をつなげる役割を果たしていきたい」という想いを実現しています。